冬もポカポカ床暖房

床暖房 家造り
スポンサーリンク

だんだん肌寒くなってきましたね。

こんな時期に活躍し始めるのが床暖房です!!

新築ご検討の方で、床暖房を取り入れようか悩んでいる方は、

ぜひ住友林業の展示場で体感してみて下さい🌟

きっと気に入りますよ!!

我が家も、虜になった一家です。

オススメポイントを紹介します。

床暖房を取り入れたきっかけ

床暖房 チーク

初めは、雪国でもないし、床暖房なんて必要ないと思っていました。

だけど、展示場で体感して感動しました。

とっても気持ちいいんです(^^)

真冬でも、裸足でオッケー♪

住友林業の家を建築される方は、床材にこだわっている方が大半ですよね。

一部、床暖房に対応していない床材もあるので、確認が必要ですが、

お気に入りの床材を、年中裸足で体感できることはとても幸せです。

ファンヒーターはもういらない

アパート暮らしのときは、ファンヒーターがメインの暖房器具でした。

なんといってもそのパワーが一番の魅力で、すぐ暖まるので、

朝起きたらまずスイッチを入れるという状況でした。

しかし、子供が生まれ、灯油を買いに行くのが大変になり、

玄関にポリタンクを置いていましたが、においが気になったり、

少しこぼれたり…

灯油が手につくこともあり、もちろん手は洗いますが、その手で子供の

お世話をすることに抵抗がありました。

また、空気が汚れることも心配になり、子供が生まれてからは

ファンヒーターをやめ、代わりにエアコンがメインの暖房器具となりました。

エアコンは乾燥が激しい

エアコンで暖房をつかうと、乾燥が激しいのは皆さんご存知ですね。

そのため、アパートでは洗濯物を室内干しにして加湿し、洗濯物の乾きも早いので便利でした。

しかし、家を新築するにあたって生活を考えた時に、リビングに洗濯物を干すのはかっこ悪いな~

生活感があって嫌だな~

というのが夫婦一致の考えでした。

そのため、加湿器を置くか?というのも考えましたが、

LDKで20帖あるので、いったい加湿器を何台用意すればいいのか?

と思い、エアコンで暖房は厳しいなと思いました。

カーペットよりも快適な床生活

我が家は床暖房を、リビング、ダイニング、キッチンの3箇所にいれています。

リビングだけならカーペットで対応できるかもしれませんが、

ダイニングテーブルの下やキッチンでは難しいですね。

床暖房は、カーペットと違い、飲み物などをこぼしても拭き取れるので安心だし、お手入れも簡単です。

そのためいつも清潔に保てます。

また、カーペットをやめると、しまっておくスペースがいらないので

納戸もスッキリしますよ。

床暖房の機能について

  

我が家はエコジョーズでガスの床暖房です。

リビング、ダイニング、キッチンの3箇所にいれていますが、

全てを同時につかわなくても大丈夫で、それぞれでオン・オフできます。

朝はキッチンとダイニングで、夜はダイニングとリビングでというような

使い方ができます。

暖かさの調整は10段階あるので、状況に合わせて対応できます。

我が家は1か2で十分暖かいので、それ以上の暖かさは試したことがないですが…。

また、タイマー機能もあり、朝起きる時間に電源を入れるセットをしておくと

快適です。

さいごに

ソファーの上より床の上のほうが暖かいので、

ついついフローリングで寝てしまったこともあります^^;

※低温熱傷(やけど)には注意してくださいね!!

そのくらいオススメです。

これからご新築されるかた、またリフォームを考えているかた、

ぜひ、床暖房をご検討下さい🌟

きっと後悔しない家造りにつながると思います(^^)

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いします⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村


住友林業(一戸建)ランキング

販売端末一覧

コメント